災害時や停電時に活躍!バッテリー内蔵型LED蛍光灯(非常用電源付きLED蛍光灯)!
災害時や停電時に活躍する、バッテリーを内蔵したLED蛍光灯! リチウム電池を内蔵しているので停電時でも(約)2.5-3時間点灯可能です。 もちろん、通常は一般的なLED蛍光灯と同じように使用可能です。
※バッテリー使用時の全光束は800lmです。

携帯照明としても 使用可能!
停電時は取り外して携帯照明としても 使用できます。 懐中電灯とは違い、周囲をより照らすことが出来ます。


40W型乳白色カバーLED蛍光灯(119.8cm)!
40W型のLED蛍光灯!スタンダードな乳白色カバータイプなので、クリアカバータイプより光を拡散し、配光角が広がります。

従来蛍光灯の約4〜8倍も長寿命!
従来蛍光灯の約4〜8倍も長寿命!取り換える手間も少なくてすみます。

電気代は3分の1に!
従来蛍光灯より消費電力が3分の1!当然電気代も3分の1に!

発熱量が少ない!
発熱量が少ないので、光の下にいても暑くありません。夏の空調も節約できます。
また、LEDの光は、赤外線や紫外線をほとんど含まず、紫外線による色あせなども抑えます。

環境に優しい!
LEDは水銀を含まず、有害な物質を排出しないため、環境にやさしいエコな照明です。

目に優しい!
ちらつきやノイズがほとんど無いため、目に優しく周囲の電子機器へのノイズの影響がありません。

取り扱いが簡単!
素材がガラスではないので、落下しても割れにくい安全な照明です。

直結工事が必要になります。

(インバーター方式・ラピッドスタータ方式)

※グロー球を外してご使用になられた場合、安定器の相性や安定器が古い等の理由により、
チラつく時があります。 その場合は直結工事をしてください。

※直結工事(安定器を外す)には電気工事士の資格が必要です。
簡単な作業で費用も少ないので、お近くの電気工事店にご相談下さい。
最近では工事の要らない商品もありますが、安定器を外すことで、
さらに省エネができ、高い安全性を維持できます。


製品仕様
口金 G13
全長 119.8cm(40W型)
消費電力 22W
全光束 2000lm(通常点灯時)
800lm(内蔵バッテリー使用時)
内蔵電池 リチウムイオン電池 12V 750mAH
内蔵バッテリー使用持続時間 (約)2.5〜3時間
充放電回数寿命 約1000回(約3年間)
寿命 約40.000時間
※表示寿命は設計寿命であり、製品の寿命を保証するものではありません。
色温度 白色相当
入力 AC85-265V  50/60Hz
注意事項 ※消防法の関係上、誘導灯や非常用照明器具には使用できません。
※グロー球を外してご使用になられた場合、安定器の相性や安定器が古い等の理由によりチラつく時があります。その場合は直結工事が必要となります。

・40℃以下の場所でお使いください。
・取付や取外し、清掃の際は、必ず電源を切り十分冷やしてから行ってください。火傷や感電する原因となります。
・器具のソケットに両端ピンを確実に取り付けてください。取付に不備があると落下や接触不良による加熱、発煙の原因となります。
・2灯式・3灯式の器具の場合は従来品の蛍光灯とLED蛍光灯は併用しないで下さい。
・部品の追加、変更などの商品の改造は、火災や漏電の原因になりますので絶対に行わないで下さい。
・万一、煙が出たり変なにおいがするなどの異常を発見した場合、すぐに電源スイッチを切りってください。そのまま使用すると火災や・漏電の原因になります。
・シンナーなど揮発性のあるもので拭いたり、殺虫剤などをかけないで下さい。変色や割れ・落下・火災の原因になります。
・安定器を回避した器具には、蛍光灯の使用は絶対に行わないで下さい。必ず指定されたLED照明をご使用下さい。
・LEDには、光色、明るさにバラツキがあるため、光色、明るさが異なることがあります。
・必ず直結工事をしてから使用してください。直結工事をせずに使用し、LED蛍光灯を破損した場合は勿論、LED蛍光灯内の電解コンデンサーが破裂、発火する等の危険な状態が生じても、弊社では一切の責任が持てませんのでご注意願います。